忍者ブログ
東京都渋谷区の歴史
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

所在地 渋谷区松濤1-7 (大山稲荷神社)

御祭神   倉稲魂命(稲荷大神)
御鎮座   昭和47年(1972)7月5日
御遷座   平成19年(2007)9月2日

観世稲荷社は 昭和47年(1972) 観世能楽堂が松濤の地に移転したことにともない 京都 伏見稲荷大社より新たに御分霊を頂き 流儀及び能楽堂の御加護を願い 楽屋中庭にて永らくお祀り致して参りました この度 益々御神徳が広まりますよう また皆様にも御崇敬を頂くことを願い この地に御遷座申し上げた次第でございます
 平成19年(2007)9月吉日 26世観世宗家 観世 清和
                       社団法人 観世会



所在地 渋谷区松濤2-10-7

  鍋島松涛公園
 この松涛園は、紀州徳川家の下屋敷跡を購入した鍋島家が明治年間に士族授産のために開いた茶園の名であり、松涛(しょうとう)とは茶の湯のたぎる音から出た名で、この銘の茶を生産していました。それがもとになって、昭和3年(1928)にこのあたりの松涛という長命が生まれました。
 ここの池は渋谷粘土層植えの宙水の自然ゆう水点で、もとは区内にも数多くの泉がありましたが、現在では区内には少ない自然ゆう水のひとつです。
 昭和7年(1932)に鍋島家から東京市に寄贈され、昭和9年(1934)から渋谷区の管理に移り、戦後に区立の公園となりましたが、池の周囲だけに昔の面影が残されています。
  渋谷区教育委員会



所在地 渋谷区松濤2-14-14

松濤美術館は東京都渋谷区松濤の住宅街にある白井晟一設計の美術館です。

営業時間・展覧会情報は ⇒ 松濤美術館ホームページ

 


忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性