東京都渋谷区の歴史
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 所在地 渋谷区代々木4-25-10 (刀剣博物館) 「日刀保たたら」による鉧けら 「選定保存技術」とは文化財保護法第83条7によって規定されている文化財保存技術のことをいう。我が国には重要無形文化財という技術とその保持者(いわゆる人間国宝)が各分野で認定されている。しかしこの重要無形文化財はそれを様々な方面から援助し、そして支えていく技術がなければその真価を発揮することはできない。その技術として「選定保存技術」制度が、昭和50年(1975)に発足した。平成22年(2010)現在で、29団体がその技術の保存団体として認定を受け、その技術保持者として52人が認定されている。財団法人日本美術刀剣保存協会が運営する「日刀保たたら」も、この認定を受け、毎年冬季に操業を行い、ここに展示してある鉧を産出する。 この鉧は古来からの方法をほぼ完全なまま踏襲した工程を経て生産された。原料として、山陰から産出される「真砂」とよばれる良好な砂鉄を約10トン、そしてたたら製鉄用に生産された「たたら炭」約12トンを三昼夜燃焼させ、平均2.5トンの重さを持つ鉧が毎回の操業で生産される。この鉧は昭和57年(1982)度の操業で産出されたもので、鉧の姿形としては理想的な部類に入るといってよい。 毎年の操業終了後、鉧は大銅、小銅という道具で拳大ほどの大きさになるまで破砕されたあと、全国の刀匠へと供給され、貴重な日本刀製作技術の保存伝承に日々貢献している。 Selected Conservation Techniques by the National Government and Nittoho Tatara. Nittoho Tatara is a large traditional furnace for producing iron and steel. It is operated by the Society for the Preservation of Japanese Art Swords. Tatara is operated every winter. This large block of iron and steel (Kera) display was manufactured in 1982. This project is designated as a Selected Conservation Techniques. The system of designating Selected Conservation Techniques was established through an amendment to the Law for the Protection of Cultural Properties in 1975. This system was established for the purpose of supporting important intangible cultural assets.29 groups and 52 people are recognized as Selected Conservatiion Techniques as of 2010. This Kera weighs at about 2.5t. It was manufactured from 10t iron sand and 12t charcoal in the old traditional way. It taked 3 consecutive days and nights for this technique. The iron sand called "Masa" is carried from the San-in area and the charcoal called "Tatara zumi" is spesially produced for Tatara. After cooling down,the Kera is broken into small pieces and selected by quality. Japanese swords are made from these pieces of steel and iron. The Tatara project contributes to conservation of Japanese sword making techniques. PR |
町名
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性
|