忍者ブログ
東京都渋谷区の歴史
[210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

所在地 渋谷区西原3-31-1 (雲照寺)

 絹本著色仏涅槃図 
  区指定有形文化財 平成21年(2009)2月26日
 涅槃図とは、釈迦が入滅する場面を描いたもので、一般的には陰暦の2月15日の涅槃会の際に用いられます。本図の中央には釈迦が両膝を少し曲げて横たわり、手枕をして顔をこちら側に向けています。釈迦の周りには、菩薩や仏弟子、天部や俗人、動物たちまでもが嘆き悲しむ姿に描かれています。釈迦が横臥する宝台が左側面を見せる構図や会衆が多くなrんは、平安時代の形式とは異なり、鎌倉時代以降に一般的になる形式です。右上方には、雲に乗って馳せ下る摩耶夫人(釈迦の母親)と侍女の一行が描かれており、画面は涅槃教典に忠実に基づいて描かれています。このうち、仏鉢じゃ錫杖に懸け沙羅双樹に立て掛けるのが通常ですが、本図では、釈迦の頭部の後ろに置くという特色が見られます。特に人物の表現が豊かであり、宋元風の筆法を取り入れた巧みな描線とともに、細やかな着衣の彩色文様も、よくとどめられています。
 釈迦を比較的大きく描き、あまり俯瞰視しない構図とするのも古様であり、本図の制作は南北朝時代に遡ると考えられます。
 伝来については明らかではありませんが、都内では江戸時代の作例が多い涅槃図にあって、本図は中止の希有の優品として価値が高く、区内の最古例として賞されます。
 渋谷区教育委員会

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性